1月26日
すでにHPのトップにも、先日仲間入りし、その存在感を輝かせているモノ
それが・・・「rasiku」のロゴ。
このデザインを手掛けてくださったのが、homesickdesignの清水さん。
同じビルの隣で、Cyg art galleryという、東北の作家さんに焦点を当てた
企画展や展覧会を行うギャラリーも運営している方々の、一人です。
このようなSHOPのロゴデザインですが、
ネットさえあれば、画面上のやりとりだけで依頼が出来てしまう、そんな世の中です。
ですが、私たちの中で大切にしたかったのが、店舗の内装から感じる空気感。
取り扱いさせて頂くブランドイメージ。つけ加えて、私たち自身の人間像。
それらを実際に、見て頂いたうえで、話し合いながら作っていきたいという思いがありました。
そんな事を、考えていた時に奇跡的にも、同じビル内で出逢えたのが清水さん。
私たちのOPENまでも約一ヵ月。自身のギャラリーもOPENしたばかりの忙しい中の依頼にも関わらず、
快く引き受けて下さり、本当に感謝しています。
ロゴを作成して頂くにあたって、清水さんが感じ、想像し、創造してくださった「rasiku」は、
私達には考えつかない、それでいて一番に私たちらしさを表現してくださったモノに感じます。
清水さん作成の、SHOPCARD。私たちにとって忘れられない一枚となりそうです。
一人でも多くの方の目に留まって頂けると嬉しいです。
rasiku sasaki
2012/01/26 | 3:01 PM | diary