やや気温も下がってくもりから雪もチラついた盛岡です。
月末の色々な弱さと奮闘しながらも、今日は三月最後の日。もう、何を言っても明日からは4月です。。
しゃんと切り替えていきます!!
homspunから千鳥格子のワイドPTが届きました。

homspun コットン千鳥 タックワイドPT
color ブラック / ブラウン / グレー
price 22050-
SIZE S / M S / M S / M

まずは特徴的なフロントのボタン箇所から・・・と言っても正面から見ると、両サイドをボタンで留める。
一見ただそれだけのように見えますが・・・内側を見ると。。。

内側中央部分にもボタンがあり、両サイドから合わせて1つのボタンに留める仕様。
最初に履いた時は、一瞬何が何だか???だったのですが、順に外していくと構造が分かります。


外側と内側、計三か所のボタンのみでウエストをしっかりと包み込みます。
簡易箱を組み立てるかのような、デザイン。。。
デザイン以上に、穿いた時の腰回りのしっかりとしたフィット感にも驚きです。

腰回りはすっきりと身体に沿う様なデザインですが、太腿から裾にかけてはゆったりと広がり
とても履き心地が良く動きやすさもあります。
ただ単純にゆったり楽に穿けるという訳では無く、タックが入ったりハリのある生地感からも
とても綺麗な印象を受けるので、服装の制限がある程度自由なお仕事であれば着る事も可能だと。
また、お客様からもよく話を聞きますが、学校などの役員の集まりや懇談会など・・・
ちょっとした集まりの場にも着て頂けるのでは?と思います。



カジュアルなボーダーと合わせても、カ-ディガンや革靴といったアイテムと組み合わせる事や
色のトーンを合わせる事で、気張り過ぎずに、だらしなく無い着こなしに見えます。
今回の千鳥柄は、個人的にも好みだったため全色オーダー。
三色の中でも柔らかい印象を受けるブラウンは、シャツと合わせてみました。

コチラも全体的に明るめなトーンでまとめ、肩に掛けたカーディガンで色を取り入れて。
今季のキーカラーでもある、赤などを挿しても良いですね。。
パンツ自体シンプルな作りなので、ややデザインの効いたシャツとでも相性は良いです。




他のブランドでもワイド系のキュロットやパンツは様々ありますが、比較的日常に沿った「着ていて楽」なモノが多く
それはそれで使い勝手も良く、ストレス無く着る事が出来良いのですが・・・
こういった「オン」で着る事が出来、ぴりっと格好良さもあり、傍から見ても素敵だなと感じる
素材からシルエットまで意識したワイドパンツも試してみて頂きたいなと思います。


腰の部分もマチがあって、しゃがんだ時などもしっかりとカバーされている点や
深めのポケットなど機能性にも優れていますし、且つしっかりとした丈夫な生地感は
オンオフ問わずに、幅広い世代の方に永く穿いて頂ける一本だと思います。
ぜひ、店頭でご覧くださいませ。
お待ちしております!
rasiku sasaki
2013/03/31 | 7:02 PM | homspun
賑やかに、楽しそうなこども達の声がした3月最後の、土曜日。。

A VONTADE Stand Collar Railman Jacket
color BLUE
price 26040-
SIZE ONE SOLD

color INDIGO
price 26040-
SIZE ONE SOLD

昨日に引き続き、A vontadeの今季新作のアイテムをご紹介致します。
素材には、高密度に織られたコットンを使用したスタンドカラーとインディゴの鮮やかな色目が印象的なジャケット。

ワークジャケットと一言で言っても、その昔様々な職種や業種の人々が着ていたジャケットをベースに
作られているモノが多く、ブランドによって捉え方もそれぞれ異なります。
今回リリースされたモデルは、1900年代初頭の鉄道員が着ていたワークジャケットをデザインソースに作られた
その名も”Stand Collar Railman Jacket”

先ず特徴的なスタンドカラ―ですが、合わせ難いのではないかと敬遠される方もいると思います。
実際に着用してみて感じたのは、スタンダードなシャツには勿論の事、
個人的にはスタイル写真の様なカットソーとの相性も間違いなく良いなと、使い勝手の良さを実感。
首元がスッキリとした見え方になる分、巻物など小物を使ったスタイルにも対応してくれそうです。

イメージとしては、カバーオールに近い印象ですが古着などに見られるデニムを使用した土っぽさはなく
どちらかと言えば、コーディネートにあるように白いパンツ等を合わせる事で、綺麗な着こなしにも出来る
ワークジャケットだと思います。

昨日のBLOGにも書きましたが、メンズブランドならではの細部まで拘り抜いた作り込みの良さは、
レディスの洋服ではなかなか無い部分なので、着用を繰り返す事での生地の変化や色の変化などを
存分に感じて頂けるのはないでしょうか。


特に女性の方には、この様なさじ加減のジャケットと出逢うのは難しいと思います。
こういったメンズライクなジャケットにこそ、キュロットやスカートを合わせてみたり、またはデニムにさらっと
羽織りワントーンにして小物で色を挿してみたりと、春の装いがぐっと楽しくなる様な気がしています。
スタンドカラ―がお好きな方にも、春夏と着れるジャケットをお探しの方にも
ぜひ一度、試して頂きたい一着となっております。
rasiku sasaki
2013/03/30 | 5:16 PM | diary

A VONTADE Small Collar B.D.Shirts
color LT.BLUE
price 18690-
SIZE S / M / L

A VONTADEから届きました、今期の新作シャツ”Small Collar B.D.Shirts”
高密度に打ち込みをされた生地感は、薄手の素材ながらも張りが強いのが特徴。
ブロードチェック地は、徐々に暖かさを増していくこれからの時期に、単調になりがちな
コーディネートの幅を広げてくれますし、更に時期が進めばショーツとの合わせも楽しみな一枚です。

商品名が示す通り、低くコンパクトに設定された衿元。
実際に着てみると、首元はとてもスッキリトした印象に映ります。

フラップ付きの胸ポケットは良いアクセントになります。
また丈の長さは、タックアウトで丁度良い納まりに。


今シーズンrasikuでは、様々なチェックシャツを展開してます。
提案したいスタイルは、季節感のあるパンツ・・・勿論デニムやチノなどとデイリーに穿くパンツとの合わせも良いですが
写真でも着用しているピケ素材であったり白いパンツを穿いたり。
また時期がすすめばショーツなどを合わせて、足元はスニーカーやローファーなど。
軽やかでありながら、ラフ過ぎず季節感のある大人な着こなしをチェックシャツで提案出来たら、と思っています。

color BLUE
price 18690-
SIZE S / M / L

こちらは”A VONTADE”がオリジナルで作成した、インディゴ糸を限界まで打ち込んだタイプライターを使用。
一見すると”シャンブレー”や”ダンガリー”に近い印象ですが、それとはまた違った光沢や生地の張りは
どこか高級感の漂う、カジュアルながらも程よく背筋の伸びるシャツの様に感じます。
基本に忠実な作りでありながら、非常にバランス感に優れたA vontadeの洋服は
僕自身もデイリーに着る洋服としてついつい手が伸びてしまうモノが多く
それはきっと日常に寄り添い、着る人の事までしっかりと考え抜いたパターンや縫製技術があってこそ。
また、それでいてファッション性という面でも惹かれるものが多く、その両面を兼ね備えた
数少ないブランドだと思っています。
まだ着てみたことのない方には、是非一度袖を通して頂きたい一枚です。
rasiku sasaki
2013/03/29 | 5:49 PM | diary

JUJUDHAU TENT DRESS
color RED
price 21000-
SIZE F SOLD

前回A/Wでの入荷時も好評頂きました、TENT DRESS・・・
今回ももちろん、オーダー致しました。
ただし、今季春夏は『攻めましょう』が合言葉の?rasikuですので・・・、
ぐっと大人な雰囲気漂う”RED”を選んでみました。
生地の雰囲気の良さを最大限に活かすような、シンプルで形の美しいワンピース。
真紅と言う言葉が相応しい、深く潔い、紅。きれいな色を着たい、春です。

華奢なロングネックレスなどがきっと映える、ネックライン。

あるのは、ポケットだけ。


今まで、あまり自分では選んでこなかった、むしろ苦手だと思っていた色が、
最近、気になったり着てみたいなと思うような事があります。
無理するわけでは無く、自然と、抵抗が無くなってきたことに不思議さと嬉しさが入り混じった気持ちに。
自分のスタイルはこうだと、芯があることもとても素敵ですが、時にはその時の気持ちの変化に耳を澄まして、
まずは試してみる。それで自分が良いと思えば取り入れてみる。
そんな風に、まずは「楽しむこと」「興味をもつこと」が改めて大事なことだと感じています。
もう一色は、今回一番好きだった生地。
前のBLOG(コチラとコチラ)で同素材のワンピースを紹介しましたが、店頭でも実際にご覧いただき
お客様と一緒に、うんうんと頷く事がやはり多い生地です。
シャリっと涼しげなリネンが、これから先の季節には欠かせない素材でもあります。

JUJUDHAU TENT DRESS
color RINEN CHAMBRAY
price 23100-
SIZE F SOLD

同じくリネンの大判なストールなどを、ぐるっと首に巻いて・・・
さらりと着るには、まだコートが必要かもしれませんが。。
今時期は、インに長袖を着て、下はスカートの上などにばさっと重ねてみるのも◎
陽が出ているときは、気分も上がり少し薄着にもなります。
ですが、日が落ちるとまだ冷える盛岡です。
その中でも、そろそろ少しだけ、素材・色から、季節の変化を意識してみませんか。。


jujudhauからは、他にも続々と届いています・・・
入荷が遅れていた別生地のワンピース類も既に並んでいますよ。。こちらも、また、いいんです。
3月はたくさんたくさん届きました。そんな3月も、あと三日で終わり。。
盛岡の桜の季節まで、もう一ヵ月もないかもしれませんね。
どうぞ春の装いを、楽しみにいらして下さい!
rasiku sasaki
2013/03/28 | 5:44 PM | jujudhau

明日27日(水曜日)は定休日となっております。
お間違えのないよう、宜しくお願い致します。
2013/03/26 | 6:11 PM | diary