STOCK
日時 8月14日(水曜日)
時間 14:00~22:00
場所 rasiku
※詳細に関しては、随時更新していきます。お楽しみに。
2013/07/29 | 5:59 PM | diary
日時 8月14日(水曜日)
時間 14:00~22:00
場所 rasiku
※詳細に関しては、随時更新していきます。お楽しみに。
2013/07/29 | 5:59 PM | diary
7月30日(火曜日)は誠に勝手ながら休業日とさせて頂きます。
7月31日(水曜日)は定休日となりますので2連休とさせて頂きます。
お間違えの無いよう、どうぞ宜しくお願い致します。
2013/07/29 | 5:24 PM | diary
7月30日(火曜日)は誠に勝手ながら休業日とさせて頂きます。
7月31日(水曜日)は定休日となりますので2連休とさせて頂きます。
お間違えの無いよう、どうぞ宜しくお願い致します。
2013/07/28 | 3:31 PM | diary
FilMelange JOY
color crazy
price 4725-
SIZE 2 / 3 / 4
color old navy
SIZE 2 / 3 / 4
color old navy×marin melange
SIZE 2 / 3 / 4
color old melange
SIZE 2 / 3 / 4
久しぶりの入荷となりました、rasikuでは密かなヒット商品の1つでもあるアンダーウェア”JOY”
前回はサイズを「3」までの展開でしたが、今回は1つ大きいサイズ「4」までご用意しました。
肌に直接触れている時間が長いモノだからこそ、ストレスが無く自分自身が本当に良いと思えるモノを
この機会に手にしてみてはいかがでしょうか。
僕がアンダーウェアに求める要素、選ぶ基準は3つあります。
1つ目、腿部分の締め付け具合
腿への締め付けがきつ過ぎると穿いていてストレスになりますし、かと言って緩過ぎて
風が入ってくるのもあまり好みではありません。気になってしまいます。
僕が理想とする”適度”な締め付け具合をこのアンダーウエアは実現しています。
2つ目、適度な耐久性と肌触り
“JOY”に使用されている生地は、甘く編みたてられたフライス地になります。
ガシガシ気を使わずに洗ってしまうとダメージが早く出てしまいますが、ネットや手洗いで大切に扱うと
当たり前の事かもしれませんが、型崩れも少なく柔らかで滑らかな穿き心地が永く続きます。
消耗品である事には間違いないですが、大切に扱う分、結果長持ちに繋がると思います。
3つ目、シンプルデザインとカラーリング
これも重要な要素で、過度な柄であったりブランドロゴが入っていたりするのは僕自身好みではありません。
FilMelangeらしいカラーリングで、どの色も癖が無く集めてしまいたくなります・・・
ちなみに私は色違いで4色所持しています(笑)
前回のBLOGでも書かせて頂きましたが、アンダーウェアに関しては各個人によって好みが分かれますし
価格の面で単純に「安価」「高価」で判断出来ないモノだと思っています。消耗品という考え方を
どう捉えるかだと思います。
僕は穿いていて気分が上がり、そして気持ちが引き締まる、更にストレスが無いモノがアンダーウェアに求める部分。
価格はその次にきます。
以前は3枚で~円のモノを良く穿いていましたが、ある程度は我慢出来たのですが満足とはいかず・・・
思い切って良いモノをと思って原宿のFilMelange本店で”JOY”を2枚購入したのがキッカケでした。
それぞれにライフスタイルがあると思いますし、アンダーウェアにそこまでお金をかけるというのはある意味とても
贅沢な事なのかもしれません。けれど、それを穿く事で1日が良い気分で過ごせるなら・・・と考えた時に
僕はそれ以上の”価値”が見出せる商品だと思っているので、rasikuでもセレクトし店頭に並べてあります。
実際に試着は出来ないアイテムですので、サイズ感やフィッティング等を詳しく知りたい方は是非店頭にお越し下さい。
また違った角度から、新たな”価値観”を見出せるアイテムになるのかもせれません。。
rasiku sasaki
2013/07/28 | 3:30 PM | FilMelange
ザーザーザーザー。
ピカ!ゴロゴロゴロ。一日中降っております。
足元の悪い中、足を運んで頂いたお客様、誠に有難うございます。
ついにお逢いできたお客様も!本当に、有難い事です。
店頭でお逢いできる事が何より一番嬉しいです。
毎回とはいかないと思うのですが、サイズはばっちりですので。
ぜひ、また。
*臨時休業のお知らせです。
7月30日(火曜日)は、臨時休業とさせていただきます。
31日(水曜日)は定休日ですので、二連休となります。
大変ご迷惑お掛けいたしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
*本日、TATAMIZE WORK CAPの件でお問い合わせくださいましたお客様へ。
メールの返信を何度か送らせていただきましたが、メールが戻ってきてしまいます。
恐れ入りますが、設定(ドメイン指定?)の確認・変更を行われるか、
今一度ご連絡先を記入の上メールを頂けますでしょうか?
お手数をお掛けいたしますが、宜しくお願い致します。
rasiku sasaki
2013/07/27 | 5:55 PM | diary