
TATAMIZE 「fuyu to fuku」
2013・11・16 sat ~ 11・17 sun
at rasiku
また今年も冬がやってくる。
盛岡の冬は寒い。雪は降るが直ぐ溶ける。そして地面が凍る。
そして突然、目の前の世界が真っ白になり驚く程の雪が積もる。
ここに暮らす人々にとっては、当たり前の景色。いつもの日常。
げんなりしても、何をしても、冬はやってくる。
そんな盛岡の冬を過ごす為に欠かす事の出来ない”コート”や”ニット”がTATAMIZEにある。
岩手の冬を知っている方が、作る、冬服。
腕を通し、身体が包み込まれる瞬間の安心感
ざわざわと、寒さから身を守ろうとするウールの質感
盛岡の冬に似合う服。冬と過ごす服。
期間中、店内にはTATAMIZEのアウターやニットを中心に冬の重衣料たちをずらり展開します。
そして、当日はTATAMIZEデザイナー八重畑さんもお呼びしてrasikuに来て下さるお客様と
直接お話して頂けたら・・・と思います。
期間中はTATAMIZEの商品に限らず、他ブランドのコートやニットも一緒に展開していますので
色々と着比べてお気に入りの一枚を見つけて頂けたらと思います。
今回の企画の為に、日頃から僕自身が愛用しています”WORK CAP”の別注品やTATAMIZEのサンプル品
1点モノの商品も多数店頭に並ぶ予定になっていますので、見に来るだけでも楽しいと思います。
尚、16・17日は通常の営業時間と若干異なりますのでご注意ください。
16日の夕方18:00以降は、軽食や飲み物など少しですが提供したいと思いますので、
洋服を見ながら八重畑さんと共に愉しい時間を過ごして貰えたらと思います。
普段より遅い時間まで開けていますので、お仕事帰りの方もぜひ、いらして下さい。
*****営業時間に変更がありますのでご注意ください*****
15日(金曜日)10:30~15:00 イベント準備の為
16日(土曜日)12:00~21:00 18:00以降は軽食と飲み物をご用意しています。
17日(日曜日)10:30~17:00 後片付けの為
僕自身もとても楽しみにしている企画です。是非沢山の方に足を運んで頂ければと思っています。
2013/10/31 | 6:03 PM | diary - rasikuの想い

明日10月30日(水曜日)は定休日となっております。
宜しくお願い致します。
2013/10/29 | 7:10 PM | diary

JUJUDHAU DUMPY PANTS
color NAVY CHECK / BLACK
price 19950- 18900-
SIZE F SOLD

jujudhauのパンツ DUMPY PANTSと言う名の
不格好で可愛げの無い、どてっとした形のパンツ。
但し、生地感はふんわりと温かく柔らかで、ウエストは楽ちんなゴム・・・
ずんぐりでも、優秀な気になるパンツ。



ゆったりぽてっとしたシルエット、モデル身長166cmで裾の長さは80cmの半端丈。
靴下やタイツがちらりと見えたり、靴もスニーカーにブーツと幅広く合わせられます。遊び心のある丈。
余裕ある太腿の幅は一番広い部分でワタリ幅39cm
ゆっくりと裾に向かって細くなっていきますが、それでもゆとりある裾幅は24cmと
厚手のソックスやタイツも合わせられますし、長靴やブーツなどでも上から覆ってしまえます。

ストレスの無いウエスト、総ゴム

股上45cm


NAVY CHECKの深くて優しい品のある色合いが、今期は特にお気に入りです。
ニットの季節も近づいてまいりました。温かなコーディネートで早々の冬支度です。

お色違いの無地、BLACK.
リラックス感の漂う、この手のパンツに合わせたいのはよりマニッシュなアイテム。
シャツやベストを重ねて、足元も革靴で緊張感を忘れずに・・・
どこで締めて、どこで気を抜くのか・・・バランスが大事だと思います。
きちんとした印象に見えますが、窮屈さが無く心地良いというのは嬉しいものです。


また全体のトーンを落ち着いた色でまとめる事で、こんなにも気楽なパンツである事など
気付かれ無いのでは・・・と思ってしまいます。むしろより雰囲気も引き締まる程。


やや変形のパンツですが、jujudhauらしいコットン×ウールの温もり感じる質感と
余計なモノが一切無いシンプルな佇まいは、普段の装いにすっと馴染んでくれると思います。
勿論、ワンピースなどとの相性も抜群。小柄な方にもお勧め出来ます。
ぜひ、店頭でご試着下さいませ。
rasiku sasaki
2013/10/29 | 1:50 PM | jujudhau

FUJITO WEAPON TROUSERS
color NAVY / BEIGE
price 19950-
SIZE S / M / L S / M / L

ゆったりとしたシルエットでありながら何処か上品な雰囲気もする”WEAPON TROUSERS”
アメリカ軍のチノトラウザーをデザインソースに、ワタリから裾まで太さはありますが見た目よりもスッキリと穿ける
FUJITOらしい絶妙なシルエットが癖になりそうな1本です。

僕自身、店頭でも良く軍モノのチノを好んで穿いていますが、それとは全く素材の雰囲気が異なり
光沢のあるウェポン素材は、エレガントさも持ち合わせているのでジャケットスタイル等の綺麗なバランスの
コーディネートにも映えると思います。

股上は浅すぎず・深すぎずの約30CMに設定、裾に掛けては殆どテーパードさせないシルエット。
裾に少し重みが出ますが、それが逆に新鮮に感じて頂けると思いますしボリュームのある靴で調整して
着こなすというのもお勧めです。

NAVYに合わせている靴は”paraboot”で、もう一方のBEIGEは”trippen”になります。
ある程度ボリュームのある革靴との相性は抜群に良いです。参考までに・・・


フロントの合わせはZIPフライで、UNIVERSAL社製の持ち手の大きい雰囲気の良いZIPが付きます。



インシーム・アウトシーム・尻ぐりは全て2本針の巻き縫いで縫製。
デイリーに穿く事を考えた際に、タフな動きに対応出来る作り込みは安心感にも繋がってきます。
生地がクタクタになるまで穿いて頂きたい・・・そんな1本です。




穿き易く設定されているボトムスも好みですが、そうではないモノも提案していきたいと思っています。
少し癖があり着難いと感じるアイテムもお店には必要ですし、靴とのバランスであったり、色やトップスのボリュームで
調整したりと自分なりの考えで洋服をより楽しんで、お洒落をしてもらいと思っているからです。
FUJITOの”WEAPON TROUSERS”お勧めです。
rasiku sasaki
2013/10/27 | 3:40 PM | Fujito

FUJITO C.P.O SHIRTS
color GRAY
price 23100-
SIZE S / M / L

“C.P.O JACKET”と聞くと、厚手のウール素材を用いた無骨で男らしいジャケットをイメージしますが
FUJITOからリリースされた”C.P.O SHIRTS”は、柔らかなコットンガーゼを使用しスッキリとしたシルエットと
シャツジャケットとしても着れる使い勝手の良さから、冬のアウターへ移行するまでの変化し易い気候と気温にも
十分に対応し、その力を発揮してくれると思います。

カラー展開はGRAY・NAVY・ORANGEの3色でしたが、奇麗なバランスでのコーディネート提案をしたいという思いから
rasikuでは渋めのカラー”GRAY”をセレクトしました。
インナーにフードのパーカーを合わせるのも良いですが、個人的にはチェックシャツをインに合わせるのが今の気分で
C.P.O SHIRTSの下からチェック柄が少しだけ覗く・・・そんな着こなしをお勧めします。

朝・夕の冷え込みを感じる時にはダウンベストの合わせも◎
60/40クロスやナイロン系も勿論良いですが、ツィード素材のモノを合わせる事でより一層雰囲気が増します。


ディティールに関しては、胸の左右にフラップポケットが付きます。

釦はアンカー入りの同色で統一。

ポケットが付く”C.P.O JACKET”というのも意外と珍しいかもしれません。
機能面でも実用性があり、これからの季節には嬉しい作り。


FUJITOらしいエレガントな部分を感じさせてくれる”C.P.O SHIRTS”は、オリジナルを忠実に
再現するのではなく、今の時代に合わせた素材や縫製を意識する事、また定番と言われる物でも
美しいシルエットにすることで物に捉われすぎずに、実際に着てみる事で「何か良いよね。」と
新しい価値観を感じて頂ける洋服だと思います。
rasiku sasaki
2013/10/25 | 7:44 PM | Fujito