11月9日
昨日はお休み頂きまして、宮古へ。
無事に今年もサーモンハーフマラソン、ハーフの部と10キロの部を完走しました。
生憎の雨・・・と心配していた天気も、一番スタートの5キロの部は若干降られていましたが、
走る頃には止んでいて気温も丁度良く、沢山の沿道の声援を受けて走ってきました。
ぶつくさ言っていた店主はなんだかんだと記録は更新。。。
とにかく気持ち良く走りたい一心の私は、タイムを気にしない為良くも悪くもない
至って普通の走り・記録。。。とにかく全員無事完走!で良かったです。
毎回の事ですが、なぜ人はマラソンをするのか不思議です。笑
ひとつだけ言えるのは宮古は本当に温かい街だな~と感じます。
今年も街の方々総出でお振舞してくださり、美味しい″鮭汁・鮭ごはん・さんま″が
疲れた身体に沁みました~。
運営スタッフと地域の方々有難うございました。そして、参加された皆様本当にお疲れ様でした。
COMMONO reproducts Double Melton Jacket
color Navy × Navy Check
price 35000+tax
SIZE c0 SOLD
ふと外の木々を見渡せば、色濃く紅葉し落ち葉の絨毯が出来ているところも。
秋が深まる光景に癒されつつも、一歩一歩と冬の気配が近づいている事を感じます。
冬本番に向けてのアウターもそろそろ必要になってきました。
COMMONO reproductsから届いたウールのジャケット。
スーパーダブルメルトンというウールのメルトン地を二枚合わせにした生地を用いた、
一見重厚そうにも思える素材。
いざ袖を通すと、思わぬ軽さそして暖かさに驚いてしまいました。
自分が持っているアウターの中でも、ぎゅっと目の詰まったメルトン地はずしっと重さがあり、
その重さが好みではありますが、こんなにも軽いというのはやはり着ていて楽です。
軽さと暖かさの両方を兼ね備えた、なんとも魅力的なシングルジャケット。
フロントはダブルジップで、さらにその上から魅力的なオリジナルの釦で開閉します。
首元にはチンストラップも付き、衿を立ててストラップを留めると保温性は高まりますし、
単純に見た目の良さにも繋がります。見た目の良さと言えば、大きなハンドウォーマーポケットも
機能性の面だけではなく、デザインとしても好きなデティールです。
着丈も短めで全体的なシルエットもコンパクトな作りですが、袖付けがラグランスリーブでアームも太めなので
着ていて窮屈な感じがしないのは、パターンの良さがあっての事だと思います。
rasikuのアウターのラインナップの中では珍しくもあり、なんだか新鮮な気持ちで見ています。
普段車で移動される方や、重いコートが苦手な方にはとてもお勧めしたいジャケットです。
ダブルジップは苦手でも素敵なジップであれば気にせずに着てみたい。
そして素敵な猫目の釦をにやりとしながら、ゆっくりと一つずつ留める。
その釦を留めてる間に、隠された秘密のポケットを見て、さらににやりとなる。
見た目の格好良さは言うまでもないですが、単純にこの洋服を着て気分が高まったり、
気に入った洋服を着て元気になって頂けたら嬉しいなと思うのです。
ライナーは意外性のあるギンガムがちらりと覗きます。
そして下部分は仕切りになっていて、ポケットが四か所も。なんて楽しい仕掛け。
ベーシックとデザインの融合。そしてほんの少しだけ気付くか気付かないかの部分に捻りが。
COMMONO reproductsが作る洋服からは、そんな印象を抱きます。
ただ単純に着易いだけではなく、着る人にとってさらに幸せな気持ちをもたらしてくれる
素材の良さや、心擽るデザイン。洋服の根本的なノウハウをしっかりと落とし込みながらも
コストパフォーマンスにも優れ、今の自分達の洋服との向き合い方や、rasikuという空間にも
なんだかフィットしているなと感じています。
rasiku sasaki
2015/11/09 | 6:48 PM | diary