4月11日
STYLE CRAFT WL-SN-01
color BLACK(CRUMPLE)
price 26000+TAX
SIZE 19×11 SOLD
暫くの間、欠品をしていましたSTYLE CRAFTのロングウォレットが入荷致しました。
新シーズンを迎えるにあたって、洋服以外の部分でも気持ち新たにという事で靴やお財布といった
毎日使うものをお手入れしたり、新調されるという方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか。
意外とお財布の変え時に悩むという話も聞きますので、もしこのタイミングで!という方が
いてくださったら、カラーも少し揃いましたのでぜひ。
先ずは男性・女性問わずに人気の高いCRUMPLE(揉み革)素材を用いたモデル。
その中でもカラー″BLACK”は揺るがぬ落ち着いた雰囲気の良さが好評で、特に男性にお選び頂く方が
多い様に感じています。僕自身も同じものを使用していますが、見た目はやや重厚なイメージがありますが
実際に持ってみると想像よりも手の収まりも良く、本や手帳の様な程良い大きさが鞄の中に入っていても
見失うという事も無く、頼もしい感じも好きで気に入って使用をしています。
ウォレットは使う人によって求める部分が違いますので、既に上記の内容から大き目の財布が苦手な方は
選び辛いかもしれません。また素材・機能性などなど色々なイメージがあると思いますが、
直感でこの雰囲気に惹かれた方に手に取って頂ければ嬉しいです。
STYLE CRAFTが作り続けている″CLUMPLE”(揉み革)は、凹凸のあるシボが大きな特徴ですが
使用していると艶が増してシボの雰囲気も大きく変化してきます。新品の状態もこれはこれで綺麗で
美しいですが経年変化したレザーはより人の目を惹きつけるオーラの様なものを纏っている気がします。
前回までとパーツに変更点があり、今回のモデルからはZIPの色ががボディと同系色の艶消しのマットな
ブラックへと変更をされています。
STYLE CRAFT WL-SN-01
color BLACK(NUME)
price 28000+TAX
SIZE 19×11 SOLD
color NAVY(NUME) SOLD
同型のモデル″WL-SN-01″で、こちらはヌメ革を用いたタイプもセレクト致しました。
rasikuでは女性に好評のヌメ革ですが、CRUMPLEと比較すると少しだけ柔らかい印象を受けます。
表面の凹凸の無いマットな表情と素材感もそうですが、色味に関しても同じ″BLACK″でもヌメ革の方は
墨黒に近いイメージでがらりと素材の風合いと雰囲気は異なります。
また新作で登場したNAVYに関しても、写真よりはもう少し濃い色になるのですが
光りの加減で表情も異なり、″藍鉄″といった色名がしっくりくる様な魅力的な色味です。
3つに区切られたカード収納、小銭入れ、お札が収納できるスペースと容量に関しては十分に
ポケットを完備しておりますので、使用していて収納力の面で困る事は無いと思います。
頻繁に使うカードの類と、そこまでなものとである程度細かく区分け出来る様にはなっているので
果てしなく機能性を求められる方でなければ、満足できる分の機能は備わっていると思っています。
どの部分に於いても、程良くていいです。何てことの無さが好いです。
あとは、何てことの無いようで革が手に触れた時のしっとりとした質感と、
革、其々の表情の違いや縫い目の美しさが、とてもいいと思っています。
STYLE CRAFT CMWL-01
color BROWN(RAKUDA)
price 32000+TAX
SIZE 19×11 SOLD
color NATURAL(RAKUDA) SOLD
以前にも一度展開したことのあるラクダを用いたロングウォレット″CMWL-01″
ラクダの特徴としてキメ細かな上品なシボと程良い厚みのある革はシンプルながらも存在感は抜群です。
素材自体が持っている力強さや繊細さをダイレクトに感じて頂ける・・・そんな逸品だと思います。
縫製技術の高さに加えて、決して無理と無駄のない見事なまでの曲線美は見ているだけでも
人を魅了するものがあります。STYLE CRAFTのモノ作りの高さに加えてそれを実現できる工房との
信頼関係があってこそで、少なからず何かそういった想いも感じて頂けると思います。
どちらのカラーも経年変化を堪能できるモノを今回は選びました。
僕らはお客様のお財布を目にする機会が多いのですが、個々に機能性や使い勝手の良さなど拘るポイントが
あって面白いと思うのですが、大切に使われているレザーのお財布を見ると何だか嬉しくなってしまいます。
古い、新しいではなく、大切に使われているものは美しく経年変化を遂げていますし思わず声を掛けて
しまいたくなってしまいます。
今日ご紹介したSTYLE CRAFTのアイテムも、使えば使う程良さも増しますが、とは言え使う方の付き合い方次第
でもありますので、ぜひ愛着を持って使って頂けたらなと思っています。
少量での入荷ですので、是非店頭でご覧になってみて下さい。
rasiku sasaki
2015/04/11 | 6:09 PM | STYLE CRAFT