3月17日

IMG_8189
DOEK      BASKET

color       ECRU  

price       12000+TAX

SIZE       22  /  23  /  24  /  25  /  26  /  27  /  28
IMG_8193

IMG_8197
DOEKから今シーズンの新作″BASKET”が入荷しました。
アッパーに使用されている生地は福岡県の久留米市で200年以上続いている織物″久留米絣″を用いています。
しっかりとした太い糸で打ち込みされた素材は、タフさを求められる靴にはうってつけの素材です。
長年に渡り作り続けられ受け継がれていくモノは、手に触れた時に何らかの違いや雰囲気の良さをしっかりと
感じて頂けると思います。どことなく懐かしさを感じる佇まいは福岡県にある100年以上スニーカーを作り続いている
″ムーンスター″の工場で、現代では希少になりつつあるヴァルカナイズド製法によって生産されています。
僕自身は必至でアメリカ製のスニーカーを探し回っていた頃のものと同じような感覚や匂いを″DOEK”からは感じています。
現代のプロダクトではありますが、伝統として残る職人の技とデザインを上手く融合させる事によって、
旧くて希少価値のあるヴィンテージとも異なる、新たな価値観と視点で人を感動させるブランドになっているのでは
ないかと思っています。
IMG_8210

IMG_8212
靴の周りをぐるりと巻かれたテープはやや太めに設定をされています。
写真では伝わり難いのですが、アッパーに対して巻かれているテープのバランス感が何とも言えず好みです。
IMG_8201
インソールは天然素材のコルクを敷き詰めて通気性と履き心地を高めています。
スニーカーでここまでのクオリティを出しているモノはなかなか見た事がありません。
IMG_8221
ソールはグリップ力があり、落ち着いたカラーリングも見事にマッチしています。
IMG_8119

IMG_8124

IMG_8129
ジャングルファティーグに白いローテクスニーカー合わせて。これが春から夏にかけて良くする装いです。
何という事の無い普遍的なスタイルですが、こういったスタイルがすとんと馴染むように着れていたら
良いなと思います。個性が無いようで個性がある。
丈の合わせ方やサイズ感、ソックスの見せ方によってその人なりの色を出せる点がシンプルなローテクスニーカーの
醍醐味でもあると思っています。
IMG_8137

IMG_8142

IMG_8147
くたびれた軍パンに新しい白のスニーカー。
ロゴやブランドを象徴するようなラインなどは一切ありませんが、シンプルで潔いスニーカーをどう履きこなすかを
考えたり試行錯誤する事が楽しくて、お客様にも少しでもそういった事が伝わればと思っています。
こういった服装でも、足元が新しく雰囲気の良いモノを合わせるだけでたちまち良く見えてくるから
洋服と靴の関係は不思議で面白いなと思ってしまいます。
IMG_8225
DOEK      COURT

color       ECRU  

price       12000+TAX

SIZE       22  /  23  /  24  /  25  /  26  /  27  /  28
IMG_8228

IMG_8230

IMG_8232
DOEKのファーストモデルでもある″COURT”も再入荷してきております。
外羽式のクラシックなテニスシューズをデザインに用いたこのモデルは、すっきりとしたシルエットが特徴。
このタイプは秋冬より春夏の方がより映えるデザインだと僕自身は思って展開をしています。
夏にはショーツなどの短い丈のボトムスに合わせて、女性は柄のワンピースやスカートなど軽くて柔らかな素材との組み合わせが
スニーカーのイメージに合い易いのではないでしょうか。
IMG_8235
DOEK      COURT

color       NAVY  

price       12000+TAX

SIZE       22  /  23  /  24  /  25  /  26  /  27  /  28

IMG_8237

IMG_8238

IMG_8246

IMG_8248

IMG_8244
色違いの″NAVY”はインディゴを用いている為、天然染料ならではの深みのある色合いが特徴。
少しずつあたりが出て色が抜けていく感じも、スニーカーを履く楽しさに繋がってきます。

IMG_8153

IMG_8156

IMG_8167

IMG_8175

IMG_8184
懐かしさと新しさの両面を感じる事の出来る″DOEK”のモノ作りは、世代を問わずに履ける新しいスタンダードに
なり得ると思っています。たとえ履き潰れたとしてもまた同じデザインのモノを買う事が出来るというのは
スピード感があって流行り廃りが早い世の中では、簡単そうに見えて実は難しい事でもあると感じています。
これがずっと無くならないという事は断言できませんが、好きでしょうがない。やっぱりこれが良い!と思って
選んで頂ける物があるっていうのは単純に嬉しいですし、自分達も長く提案して居たいなと思います。
僕自身も″DOEK”のスニーカーは今や欠かす事の出来ないアイテムの1つになっています。
数ある選択肢の中から、普遍的な価値を見出せるスニーカーをぜひ選んで頂ければ嬉しいです。

rasiku sasaki

3月14日

IMG_8004
susuri      ダンケルクフードコート

color       khaki  

price       36000+TAX

SIZE        M   /   MM SOLD
IMG_8014

IMG_8019
白鳥の活発な飛行訓練、川の流れ方と色、ぴゅぅっと吹く風の冷たさと陽の光の暖かさ。
枝や、土の中からひょこっと覗いた芽。
歩きながら、あ、春・・・と認識する瞬間に出逢う今日この頃です。
春のコート選びの悩ましさについては時折この場では綴っていましたが、なかなか無いとは言え、
実は理想的なコートとの出逢いはしっかりとあって、展示会の時点でこれなんです!と伝えずには
いられなかったのが、このsusuriのダンケルクフードコートでした。
何と言っても生地の厚みが程良くて、少し独特な質感を持つ生地に触れながら心の中で、
出逢えたことの喜びをじんわりとかみしめる。
自分達が想い描いていた事や物が、目の前に現れた時の喜びは何と表現して良いのか・・・
とにかくもう本当に嬉しくて、製作に関わって下さった方に感謝の気持ちでいっぱいになります。
そしてお客様にも早く見て欲しくてうずうずします。
IMG_8025

IMG_8028

IMG_8030
生地に触れた感覚は、するん。とろん。しっとり。
少し毛羽立ちと光沢のある二重織の生地は、なんとも表現し難い不思議な触り心地。
軽やかで柔らかくて、冬を共にしたダウンやウールのコートをそろそろ脱いで軽快に動きたい!
そんな気持ちにも絶妙にマッチする生地であり、コートだなぁと思います。
春のコートですが、求めるのは生地の厚みと中に着込めるぐらいのややゆったり感。
その両方を兼ね備えてくれるコートですと春でも中にニットを挟んで早い時期から着れますし、
また秋を迎えた頃に出番がやってきます。
susuriのコートは身頃ゆったりで身体にぴたっと添うよりは、ふわっと空間を持たせています。
その分袖を細身にさせる事で、全体はとてもすっきりと見えます。
小さくも無く大きくも無く、その中間の曖昧な部分をsusuriは静かに捉えて表現します。
普段着として着たくなる心地良さだけではなく、どこかしらきちんと気持ちが引き締る部分も
必ず感じられる。susuriの服を手に取ってしまうのは、そういう自分の中の掴みどころのない
気分をも、ふわっと包み込んでくれるからかもしれません。
IMG_8039
小振りなフード、アクセントにもなっているフロントの白いボタンを上まで留めると首元も覆われて、
この時期の冷たい風を防ぎます。
IMG_8041

IMG_8054
やや前に振ったラグランスリーブ。
中にシャツを着ても、カットソーを着ても、しっくりと動き易いです。
多少中に着込んでもストレスを感じないので、普段自分が着るコートも頻繁に手に取るのは
この類のものがどうしても多くなります。
IMG_8044

IMG_8057
大きめのポケットや、さり気なく用意された気になるベルトループ。
必要でも不必要でも無く、その人がどう捉えるかでデザインとしての楽しみにもなり、
実用性に変わったりするデザイン。
男性でも女性でも、自由に手を伸ばして羽織ってみて頂きたいなと思い、サイズ展開は
あえて大きめのサイズを選んでみました。MMは女性でもたほっと着るのが良いなと思いますし
細身の男性でも着れるぐらいのサイズ感です。

(と、書いていた所でkhakiは完売となりました。画像のみのご紹介です。)
IMG_8063
color       navy  

price       36000+TAX

SIZE        M   /   MM SOLD
IMG_8078

IMG_8080
どうしても心惹かれたkhakiと、いつだって選んでしまうnavy。
白シャツや白いカットソー、ボーダーのTシャツに自然と手が伸びるこの季節。
それらと相性の良いネイビーのコートは手元にあると出番が多くなるのは間違いないと思いますし、
ばさっと羽織れるオーバーコートタイプですと着る動作も簡単で、気楽ですがカジュアルすぎない見ために
ちょっとそこまでから休日のお出掛けまで、汎用性も高く重宝する一着となってくれると思います。
また赤や黄色、鮮やかな青や水色といった綺麗な色目のアイテムやギンガムチェックや花柄。
そんなウキウキするような色や柄も、気分によっては選びたくなる日があります。
そういうアイテムこそ、ベーシックな色目のアイテムがうまく中和してくれたり良さを惹き立ててくれます。
IMG_8083

IMG_8087
身長166cm  サイズ MM  着用
IMG_8090

IMG_8094

IMG_8095

IMG_8097

IMG_8101

IMG_8105
日中はコートすら脱ぎたくなる様な陽気でしたが、日が陰るとやはり肌寒いのですね。
軽快な春コートが活躍する季節が、いよいよやってきた様です。
週末に足を運んで下さった方からも、まだ寒いかな・・・という揺れ動く気持ちが
だいぶ解れてきて、春へ向けて物欲も沸々と湧きだしている様なそんな気配を感じました。
私達が展示会でこのコートに出逢った時感じた、これだ!という気持ちと同じように
お店に来て下さった方が、このコートと出逢ってもらえたら嬉しいなと思います。

rasiku sasaki

3月6日

IMG_7624

IMG_7626
FilMelange    WILKS

color        lt.melange / off white 

price        8000+TAX

SIZE        F

IMG_7629

IMG_7630
color        denum blue melange / off white 
IMG_7634

IMG_7636
color        off white / denim blue melange 
IMG_7638

IMG_7640
color        coral / lt.melange 

IMG_7490
ニットキャップが届いています。
冬にお問い合わせ頂く事の多いアイテムで、実際自分達も通年で好んでよく被っているニットキャップなんですが
不思議と旅先などで帽子を購入する事が多く、好きな割にあまり店頭に無いアイテムでもあります。笑
ニットキャップに限らず、帽子は「いい!」という出逢いがあれば展開したいと思っていますので
ぜひその時をお待ち頂けたら・・・というのんびり加減ですが、なんとこの春はFilMelangeのニットキャップが
とても良かったので二型オーダーしました。早速ご紹介致しますね。
春にニットキャップ?しかもウール?という方もいるかもしれません。
そこは素材に拘りを持つFilMelangeが手掛けたもの。
しっかりと素材の特性を活かし、尚且つ遊びも加えた春夏に被れるニットキャップをご用意いたしました。
IMG_7578

IMG_7516
素材は超長綿と防縮加工を施したメリノウールとを混紡した糸を使用しています。
ホールガーメントなので縫い目が肌に触れてゴロゴロすることもなく、その被り心地は質の良いタオルに
頭をふんわりと包んだかの様。実際に帽子を被っているという事を忘れてしまいそうなぐらい、
とっても軽くて優しい生地です。
しっかりぎゅっとした生地感よりも、たふっとした繊細さのある生地感がお好きな方には
ぜひともお勧めです。またウールの素材特有の吸湿性により春夏でも蒸れる事無く被れます。
どうしても髪型がうまくまとまらない時、前髪を切りすぎた時や伸びて中途半端な時。
そんな時にもニットキャップは大変重宝しますよ。
もちろん、コーディネートのアクセントとして取り入れて頂くのが何より良いと思います。
IMG_7530

IMG_7591
そしてこの帽子、写真で二色ずつ載せていますが表と裏をひっくり返すと、単色に。
ボーダーと無地とのリバーシブル仕様となっています。どちらをメインにして頂いても構いませんが
意外と雰囲気が変わるものだなと実際に被ってみて感じました。
その時の洋服や気分によって変化をつけて、お楽しみ頂けたらと思います。
トップに高さもあまり出ないので、男性にも被りやすいのでは。
男女問わず、素材の良さと色の楽しさの両方を感じて、取り入れてみて頂けたら嬉しいです。
IMG_7616
FilMelange    BRUNO

color        OLD MELANGE 

price        9000+TAX

SIZE        F

IMG_7618
color        DEEP NAVY 
IMG_7621
color        BLACK MELANGE 
IMG_7550
もう一型はFilMelangeでも定番のニットキャップ ″BRUNO″
今季は素材を原料から見直しを図り、FilMelangeが提案するニュースタンダードな素材を用いた
ニットキャップとなっています。
とは言っても何がそこまで変わるのか・・・と思いましたが、手に触れた瞬間から先ず違います。
とにかくしっとりとしていて、滑々。ニットキャップはそれこそコットンからウール、リネンなど色々被りますが
今までに触れたことの無い気持ちよさだという事は確かに言えます。
そして被り心地は先に紹介したWILKSとは全く異なり、ぎゅっと目の詰まったコシのある生地感は
正直とても頼もしい。しっかりとしたテンションは新感覚とも言えるフィット感で、ちゃんと強くてさり気なく優しい。
耐久性もありながら、毛羽の無い滑らかで吸い付くような触り心地に毎日でも被りたくなるニットキャップです。
IMG_7553

IMG_7560
クセの無い被りやすい形と、あえてムラ感を残した紡績方法によって表現される独特な風合い。
FilMelangeならではの素材遣いは、洋服だけでは無く小物にもしっかりと反映されています。
ニットキャップに限らず帽子は被る被らないも、また好みも分かれると思うのですが、ぴたっとくるものとの
出逢いがあれば、いつも身に付けていたくなりますし、かえって無いと変な感じがするぐらい
その人のアイコンになり得るアイテムだと思います。
ふわっと軽くて柔らかな素材、しっとり滑らかでタフな素材。
どちらも頭が喜ぶぐらい気持ちの良い素材で仕上げられていますので、帽子好きな方も初めての方も
試してみて頂けたらと思います。

rasiku  sasaki

3月4日

IMG_7412
STYLE CRAFT WARDROBE   JACKET♯4

color       OBSIDIAN    

price       48000+tax              

SIZE         /    /   SOLD
IMG_7425

IMG_7430

IMG_7434
rasikuでは初めての展開となるSTYLE CRAFT WARDROBEのジップとボタンで開け閉め可能なブルゾンタイプのジャケット。
コットン98%ポリエステル2%の通気性にも優れる比較的ライトでシャリ感のある生地を用いています。
カラー″OBSIDIAN″は黒曜石という意味で、黒とネイビーを掛け合わせたような深みのある色合いが特徴。
僕自身は今まであまりブルゾンタイプを手にしてこなかったのですが、パンツのベルトループがしっかりと隠れる着丈の長さと
身頃・腕周りのゆったりとした作りに「今」着たいと思える1枚に出逢えた様な気がしています。
インナーの合わせはシャツも勿論良いですが、スタンドになる衿を活かすのであればシンプルにカットソーの方が
首元がスッキリとして納まりが良いように感じました。STYLE CRAFT WARDROBEらしくシンプルなデザインですが
着ると適度なリラックス感がありながら凛とした雰囲気を持つ、大人がきちんと着れるジャケットだと思います。
IMG_7442

IMG_7474

IMG_7475
フロントの合わせが釦とジップの2通りで、それを使い分ける事によって表情豊かに着る事が可能。
ジップと釦を両方を使用する事で風などの侵入を防ぐ役割を果たすと共に、機能性と汎用性のどちらも
兼ね備えているディティールと言えると思います。コンパクトに折り畳む事も可能ですので旅行や出張などにも
嵩張らずに持ち運べるのも重宝すると思いますし、バッグから出してシワなどを気にせずに着れるのも◎です。
僕自身は真ん中の釦のみを留めて、インナーの色を少し覗かせる着方が好みでインナーの使い方次第で着こなしの幅が
ぐんと広がってくると思います。
ブルゾンタイプに良くありがちな、シャツをインナーに合わせた際にシャツのテールの長さに対して、ブルゾンの丈が短すぎて
納まりが良くない・・・と言った事が多々あるのですが、着丈が長く設定されていて、且つ裾のテンションが
きつくないので、そういった僕自身がブルゾンに対して気になっていた点もカバーされた形だと思います。
袖を通す事で納得させられるディティールが多いのは″STYLE CRAFT WARDROBE″の特徴と言えます。
IMG_7469

IMG_7440

IMG_7446

IMG_7448
この手のブルゾンやジャケットはどうしてもスポーティーな印象が強く出てしまうのですが、そういった雰囲気というよりは
クラシックな一面がバランス良く出ているように感じます。型にはまらないモノ作りをするブランドらしく実際袖を通しても
良い意味で好みが分かれるのも、ここにしか出せない雰囲気があるからこそと思います。
合わせもデニム・チノ・軍パンなどベーシックなボトムスはどれも好相性で、古着などの匂いのあるアイテムと合わせても
格好良いなと思っています。
IMG_7457

IMG_7454

IMG_7464
裏地は前身頃のみブラックウォッチの生地が付けれています。
袖を通したくなる洋服というのは、こういった見えない部分にまでしっかりと拘りを感じますし
着ていて心に満足感が得られるというのも大切な要素の1つだと僕は思います。
IMG_7470

IMG_7461

IMG_7459
店頭でハンガーにかけておいてあるだけでも、ちょっと気になります・・・と言って試着される方が多いのも
STYLE CRAFT WARDROBEの持っている雰囲気の良さであったり、しっかりとしたモノ作りあってこそで
そういった洋服を自分達で提案出来るというのも、とっても嬉しい事です。
ブランドタグや情報のみに頼るのではなく自分に合ったモノを感覚で選んでみるのも洋服を着たりするうえでは
とても重要な要素だと思っています。
是非、男性に格好良く着こなして頂きたい!と心から思うジャケットです。
サイズが揃っていますので、袖を通しにいらして下さい。
rasiku sasaki

3月4日

IMG_7358
STYLE CRAFT WARDROBE   COAT ♯20

color       BLACK    

price       45000+tax              

SIZE         /    /   SOLD 

IMG_7364

IMG_7372

IMG_7375
STYLE CRAFT WARDROBEから、がっしりとしたリネン素材のコートが昨シーズンに引き続き入荷しております。
今シーズンは首元をレギュラーカラーからスタンドカラーに変更し、よりスッキリとしたデザインに昇華しています。
身頃・袖周りとゆったりとしたパターンから独特な生地の落ち感を楽しめるハーフコート。
初めて袖を通した時はシルエットに若干のクセがあるので、直ぐにこのコートのは良さが伝わらないかもしれませんが
打ち込みの良いリネンの生地感と厚み、着込んで身体のラインに馴染んできた頃には春も秋にも重宝する
汎用性の高いコートとして、想像以上に使い勝手が良いと感じる1枚になっていると思います。
普段から古着などの多少歪なシルエットの洋服を取り入れている方や、直感と嗅覚で洋服を選ばれる様な
自分軸がしっかりとある方にSTYLE CRAFT WARDROBEは好まれているように感じています。
春のコート選びは展示会で見ていてもなかなか理想のモノに出逢うのが難しく、特に岩手の春は気温も低く風が冷たいので
生地の厚さとある程度の防寒性を重視して選んでいます。COAT ♯20に使用されているリネン素材は上記の条件を満たす
素晴らしい素材感なので是非店頭で確かめて頂きたいです。
IMG_7381

IMG_7385

IMG_7387
首元はスタンドカラーで、BLACKのリネン素材がより相まってクラシックな印象が出ていると思います。
巻き物が苦手ではない方でしたら、コットンやリネンのストールなどを活用するとより雰囲気が増すと思いますし
クルーネックのカットソーやバンドカラーのシャツと合わせると、首元のデザインがより活かされるのではないでしょうか。
カラーもBLACKというよりはスミクロに近いカラーで、天然素材100%を使用している事もあり全体が重たく見えすぎないのも
このコートの特徴の1つで普段はBLACKをあまり手に取らないという方にもお勧めしたい1枚です。
IMG_7378

IMG_7389

IMG_7390
両サイドに大き目のパッチポケットが付きます。サイドから手を入れる構造になっています。
IMG_7391

IMG_7399
腕周りはたっぷりとしているので、中に厚手のニット等を着込んでもストレスなく羽織る事が出来ます。
コート選びにおいてストレス無く動けること、そして手に取ってぱっと着て出掛けられるというのは
羽織る・纏うアイテムにおいて重要な要素。このコートは特にその部分が満たされるだけに納得の作りだと言えます。
IMG_7408

IMG_7409
コートは洋服の中でも気に入る一着が見つかれば共に過ごす時間が長いアイテムになると思います。
昨シーズン、同素材のコートを購入して下さったお客様が着ていらしたのを見せて頂きましたが
随分と良い具合に生地が馴染んでいて、気兼ねなくデイリーに着て頂いているのが手に取る様に分かりました。
経年変化が全てではないのですが、愛着が深まる要素でもありますし一定期間クローゼットにしまっていて
また時期がくれば引っ張り出してきて着れるといった喜びにも繋がってくると思っています。
そういった側面も含めて間違いなくお勧めしたいコートです。
rasiku  sasaki

PageTOP