3月19日


STOCK NO:   MOCCASIN SHOES

color         BLACK  

price         37000+TAX  

SIZE         23H   /   24H   /   25   /   25H   /   26H   /   27H


すっかり雪融けして、アスファルトの地面を何のストレスもなく歩ける事に喜びを噛みしめています。
北東北の冬は想像以上に厳しい分、春の訪れを感じる1つ1つの出来事に幸せを感じながら日々を過ごしています。
今シーズンから新たに立ち上がったブランド″STOCK NO:″
身につけたい。使いたい。そして、楽しみたい。
単純ですがそういった気持ちが持て、きっとこれからの人生が気分良く過ごせる為のものづくりをコンセプトにした
男性・女性や年齢を問わずに新しさと懐かしさの2つの気持ちを交差させるブランドだと思っています。
僕らの世代からすると懐かしいと思わせるワラビータイプのモカシンシューズ。
浅草の職人が1足1足丁寧に仕上げるハンドメイドシューズは、見た目の美しさは勿論ですが履き心地に関しても
日本人に適したフィッティングをミリ単位で調整をしています。
甲の高さを必要最低限にする事でシルエットがシャープになり、歩いた時に靴の中での浮きを抑える役割も果たします。
カジュアルなシューズではありますが、何処か洗練されていて今までのモカシンシューズとまた違った履き方や
合わせ方が出来るのではないでしょうか。革靴が苦手だという方にも是非お試し頂きたいです。

アッパーにはオイルをたっぷりと含ませた牛革を使用、履き込むほどにより艶が増して光沢が出てきます。
シボが細かく入る革ではないので、どちらかと言えば表面はつるっとした革靴らしい表情になります。
穿き始めはアッパーが少し硬く感じるかもしれませんが、厚みのある革で作製されているので自分の足に
伸びてくるまで多少の時間が必要です。縦伸びはありませんが、横伸びはあるので基本はジャストサイズがお勧めです。
アイレットは3つ。シューレースは平紐の蠟引きタイプを組み合わせる事で、大人が格好良く履けるモカシンシューズに。


ハンドで縫い付けれる細い糸、太い糸での2種類を使い分けながら、シューズの顔とも言える部分を構築していきます。
今までワラビータイプの靴は、あまり好んで履いてきませんでした。
何となく思い当たるのは、履いた時のぼてっとしたボリューム感が好みではなかったからだと思います。
STOCK NO:用にオリジナルで作られたラストは靴全体を極力抑え気味に作られている印象があって
その中でもトゥのすっきりとした曲線の作り方には目を奪われました。
デザイナー自身つま先のボリュームと形状には、相当に気を配り何度も試作をしたと聞き、
自分自身も靴が好きで色々と試していますが、ちょっとした部分で見え方が大きく変わってきてしまいますし
繊細な作業の積み重ねが、靴全体の完成度や履き心地を高めていくのだろうと思っています。
革靴では手が出易い価格設定ですし、黒の靴は服装も幅広く着合わせる事が出来て、長時間歩くのにも適した
シューズに仕上がっているので、これから旅行などに行く際に履いていく1足としてもお勧めです。


アンクル部分もフラットな作りではなく、やや上目に設定。
インナーはヌメ革のライニングが総貼りされていて、足を包み込む様なフィッティングを実現しています。
ソールはお馴染みのクレープソールを採用。
スニーカーに近い履き心地で、地面までの高さがありクッション性があるのが大きな特徴です。


ミドルカットのシューズなので、パンツの丈とのバランスが重要。
僕自身は少し短めの丈でソックスがギリギリ見えないかくらいで、シューズ全体のシルエットを見せて履くのが好みです。
コバがない靴なので、シャープな印象を崩さずに履けたらきっと格好良いですね。


新たなプロダクトとしてスタートした″STOCK NO:″
量産されるモノの冷たさと職人の手作業によって生まれる暖かみの両方を感じ取れるシューズになっていると思います。
季節も変わり、新たに一歩を踏み出す相棒となり得る靴を手にしてみては如何でしょうか。
靴好きな方も、きっと納得できるクオリティだと思います。是非。

3月18日


FUJITO    MOUNTAIN PARKA

color      INDIGO BLUE  

price      38000+TAX  

SIZE      1    /    2    /    3 SOLD


FUJITOから、ここ数シーズン定番でリリースされている、フロントに「ハ」の字で付いた4つのZIP付きポケットが
クラシックな表情を生み出すマウンテンパーカー。シーズン毎に素材を変えながら展開をしているアイテムですが
今シーズンリリースされた″ネイビー″が、通常の″ネイビー″とは明らかに違う雰囲気を纏っていました。
その違いは、素材に先染めのインディゴを使用している点。室内や暗い場所だとと気付き難いのですが
太陽の下や自然光に当たると、深みのある藍色が目に焼き付いて離れません。
インディゴ素材を使った機能性のあるブルゾンは滅多に出逢う機会がなく、新鮮で格好良く感じましたし
デザインもアウトドアものに寄りすぎず、ギアとしてではなく街着をイメージして作られた洋服らしい佇まいが好印象です。
普段使いであればデニムや軍パンなどど合わせるのがイメージし易いですが、綺麗目のスラックスや白のパンツなどが
穿き易くなるので、クリーンな印象を持たせて着るのも良いのではないでしょうか。


素材はコットン35%・ポリエステル65%を混紡した、撥水性のある素材感で日常生活における雨風から身を守る位には
十分過ぎるくらいのスペックを兼ね備えています。日々進化を遂げているハイテクな素材感も悪くないですし
着心地もきっと良くなっていると思いますが、僕は60/40クロスなどのレトロな雰囲気が残る素材感がやっぱり好みです。
洗練させすぎない、何処か懐かしさを感じる服の着方が根底に沁みついてしまっているせいかもしれません・・・(笑)


フロントのデザインはジップにスナップが付く2重構造。
ジップの先にはナイロンテープが付けられていて、デザインとしても一役かっています。
着丈は長すぎずにお尻が隠れるくらいに設定をしています。短すぎないのでシャツなどの裾が出る事もありません。


内側のデザインにも拘るFUJITOの洋服。
総裏で贅沢にキュプラの生地が貼られています。袖通りもスムーズで色合わせも流石の一言です。
マガジンポケット、スマートフォンが入りそうなポケットも完備しています。
色々な洋服を見たり着ていますが、裏の作り込みと気遣いがここまでされているのは、そうそう出逢う事はありません。
ただ袖を通したぐらいでは直ぐに伝わらないのですが、実際に着用を繰り返して時間の経過と共に機能性であったり
着心地の良さを感じる事が多くあります。


これからより気温が上がって気持ち良く自転車が乗れる頃には、フード付きのブルゾンは重宝すると思いますし
首元までZIPで閉められるので、春の冷たい風を防いでくれる機能面もマウンテンパーカーならではの強みに感じます。
普段、車移動が多い方や、これから旅行などに行く際に何を着ていったら・・・思っている方にもお勧めです。
車移動の際には着丈が干渉しないのでストレスにならないですし、コンパクトに折り畳めるので嵩張らずに荷物に
なり難く、シワなども気にせずに着れるので、様々な場面で活躍してくれると思います。
丈の長いコートは持っていても、ショート丈の羽織物は選択肢は多くあるけれど気に入ったアイテムを見つけるのが
案外難しいと僕は感じているので、同じような感覚を持った方にも是非袖を通して頂きたいです。

3月17日


MITTAN   OCガラ紡ロングジャケット(草木染)  

color      藍×胡桃

price      59000+tax 

SIZE      1    /    2    /    3    /    4   


オーガニックコットンとシルクという贅沢な素材を掛け合わせて作られるMITTANのガラ紡のジャケット。
rasikuでは春夏・秋冬と色目を変えながら展開をしています。今春夏は、僕らが気に入って愛用をしている″藍×胡桃″で
オーダーをしました。春の装いにインディゴの色合いは一番しっくりくると思いますし、季節がもうすこし進んだ頃には
インナーに白のカットソーであったりシャツを合わせて羽織って頂きたいです。
厚みのある生地感ですが春は涼しくて、秋頃は暖かく着れる。シルクならではの特性を活かしたジャケットは
ハイテク素材が次々と進化し続ける世の中の流れに対して、まったく気にする素振りもせず、天然素材の持つ力を
最大限に引き出している羽織物だと思います。
価格もそれなりかもしれませんが、素材の密度の濃さに対しての纏った際の、驚く程ふっくらとした軽さや、
美しい染色に触れることで、きっと価格以上の満足感を得て頂けると思います。
三寒四温で何を着ようかと迷う時期に、ガラ紡のジャケットがあれば一枚羽織るだけで解決してしまう・・・
と言っても良いくらい着る頻度は多く、ユニセックスなデザインがスタイルも選ばず幅広く合わせられます。
肩線がなく体型を問わないジャケットなので、大きめのサイズを女性が着られる機会も多いです。
男女兼用で着るのもお勧めです。


ガラ紡という素材は1800年代後半に日本で作られた紡績機で、ガラガラと音を立てながら生地が織られていた事に
由来されています。一時は画期的な織機として使われていましたが、効率的な織機が次々に開発されて衰退の一歩を
辿っていく事となります。現在では愛知県に数台しか残されていない希少な織機で、伝統的な物作りを継承する動きや
新たにブランドや作り手さんが手掛けた、ガラ紡の織機を使ったストールやソックスなども見かけるようになりました。
目がぎゅっと詰まっていて、糸の太さにムラがあり、ホームスパンにも似た様な素朴な風合い。
ゆっくりと時間を掛けて織られる生地は、空気を多く含んでいるので見た目よりも軽く、ふんわりとして着心地が抜群です。
シルクが入ることで保温効果が高く、涼しくも着れるという相反する両面の機能を持ち合わせている事にも驚かされます。
天然素材が持っている機能と、非効率な織機だからこそ出来るメリットを最大限に活かして完成したジャケット。
現代の世の中においては、生産性は非効率ではありますが、袖を通しただけで明らかな違いを肌で感じて頂ける様な
本当に素晴らしい素材でありプロダクトだと感じています。


ガラ紡ロングジャケットは裏表がなくリバーシブルで着用が可能。
着用画像ではぽそぽそっとしたステッチがデザインとして見えますが、反対に着るとステッチがなくなりプレーンな表情に。
外側に合った、ポケットは内側になる仕組みです。着易さを考慮すると、外側にポケットがある方が機能的かもしれません。
袖や裾は切りっぱなしのように見えますが、ステッチが施されていますのでほつれが出たりする事はありません。
サイズ展開は1から4までのフルサイズで展開でしています。
どのくらいばさっと着たいかが重要で、ジャストでカーディガン風に着るのも良いですし、大き目のサイズ感で
コートっぽく合わせるのもお勧めです。
ちなみに私達夫婦はサイズ4を大きめにざっくりと羽織って着ています。


インナーはシャツ・カットソーは勿論ですが、中肉のセーターなどを着てもストレスにならない袖の太さと
ゆったりでありながら、野暮ったく魅せない絶妙なパターンで作製されています。
これからの季節はシャツなどに合わせて着る機会が必然的に増えてくると思いますが、秋冬シーズンにはインナーに
シェットランドセーターなどの温かみのある素材を着て、ストールをぐるっと巻いて冬コートまでの繋ぎとしても
きっと重宝するはずです。ガラ紡の素材感が、春夏・秋冬のどの季節に着てもアンマッチにならないのも◎です。
まだまだ気温が安定しない日が1か月以上は続きます。
春コートで悩んでいる方がいましたら是非一度袖を通して頂きたい1枚です。

3月16日


the last flower of the afternoon   驟雨のsmock dress   

color        カーキ(別注素材)

price        48000+tax 

SIZE        F  


少し前にご紹介した、the last flwoer of the afternoonの『翠雨のrain coat
嬉しい事に素敵な方の元へとお届けする事が出来たのですが、その際に今時期のコートについて話しをすると、
やはり同じ様に、ウールもダウンも脱ぎたいけど、まだ雪も降ったり、雨になったり、風も冷たいしで、
なかなか春のコートの選択肢が無いなと思っていたという事。
正に昨日、雪国に春がやってきたと喜び小躍りしていたというのに、今日は一転して薄曇り・小雨・一瞬、雪。
冬と春をいったりきたりするこの時期ならではの気候に、″翠雨のrain coat″の生地感は肉感も丁度良いなと思い、
それならばと、その生地を使用して特別にお願いしてもう一型作製していただきました。
″驟雨のsmock dress″
ベースとなるのはフロントにリボンが4つ並んだ″the last flower of the afternoon″を代表する定番のモデル
″smock dress”で、今回は着丈が更に伸びてリリースされていたので、ハリのある生地に載せ替える事で、
ドレスというよりもコートと呼べるくらい、格好良く雰囲気の良い一着に仕上げていただきました。
脱ぎ着もし易く、コートとしてもワンピースとしても着方次第で幅が出せる1枚はワードローブに欠かせない
存在になってくれるのではないでしょうか。


素材は超高密度に織られた馬布に表地をピーチ加工する事で、独特のヌメリがあってオイルドクロスにも似た質感です。
撥水効果もある生地は、この服についた名前の様に驟雨に降られても慌てることも無いですし、あえて雨の日に、
レインコートの代わりとして着る。というのも、なんだか粋ですし、素敵な服の楽しみ方に思います。
肩線は身頃に対して直線の位置につける事で、自然なドロップショルダーになり、更に可動域を確保する為に
マチを付ける事で動き難さを軽減させています。
機能性や効率を重視したワークウェアのデティールは、計算されたシルエットの良い服ともまた違って
着た瞬間はどこかぼわっと膨らんでいたり、身体に服が落ち着かない感じもあるのですが、時間が経つにつれ
服の癖を掴むような感覚になり、着始めの頃よりも似合ってる自分になるのが不思議で面白かったりします。


肩や袖にたっぷりと入ったギャザーと、きゅっと細くそして少しだけ短く設定した袖口。
膨らんだり、くしゃっとなったり表情豊かなスモックドレスは、使う生地によってもまた雰囲気が違うので
色んな生地で見てみたくなりますし、着てみたくなります。
コートでも、迷わず選んだカーキですが、やっぱり良い色です。タフな生地との相性も抜群ですので、
きっと色褪せずに、長く着て頂ける一着になると思います。

the last flower of the afternoon   

color        ネイビー(別注素材)

price        48000+tax 

SIZE        F  


同生地の色違いでネイビーも。
こちらは綺麗なシャツとレースのスカートに羽織って、スモックドレス風に着合わせてみました。
前のリボンを結ばずに垂らしたままも、また少し印象が変わりますし、前後どちらでも着れるので
着る人によって、また全然違った服の様に見えるのではないかなと思います。
シャツやカットソーにさらりとデニムやチノと合わせて、シンプルに着て頂くのも良いですし、
ワンピースやスカート、上のコーディネートにある様に裾にちょっとデザインのあるものや柄を合わせて、
ちらりと覗かせたりも、楽しいなぁと思います。


横から見た際の袖の形と表情が堪りません。
大胆かつ繊細なギャザーは、可愛いと思う反面、すごく格好良いなと感じます。
その分、着る時も気合いがいるというか、着るぞ!と自分から寄っていかないと中々着ない服でもあります。
だからこそ、着た人にしか得られない高揚感や喜びがあるのも確かなので、ベーシックな洋服を沢山お持ちの方や、
今の服装や内面にすこしの変化が欲しいという方に、袖を通して頂ければと思っています。
私達も″the last flower of the afternoon″の洋服には、良い意味で魔法をかけられるような不思議な感覚に
なりますし、洋服の醍醐味を感じられるブランドでもあるなと思っています。
ぜひその独特な世界観を体感して頂きたいです。  


別注という形も含め、毎シーズン生地を載せ替えて展開している″smock dress″
今回も本当に素晴らしい仕上がりになっていると思います。ブランドのイメージを崩さずにデザインと素材とが上手く
マッチした″驟雨のsmock dress″ 雪や雨が降る今時期から、桜の舞う時期まで着て頂けますので
ぜひ、店頭でご覧ください。お待ちしております。    

3月15日

シャツ日和

homspun    フラットカラーBL

color        オフ×レッド

price        21000+tax 

SIZE        S   /   M 

color        オフ×ブルー

SIZE        S   /   M SOLD

color        モカ×カーキ

SIZE        S   /   M SOLD

とっても暖かくて、身体が動くし服も軽やか。それだけで心が弾んでしまう。
寒暖差があるので、浮かれてはいけないと思いつつ、どうにも浮かれてしまうの春が来たのでしかたない。
今季はなんだか気分が″シャツ″で、シャツばかりに目がいって、当然ながらシャツが沢山並んでいます。
いつものシャツもありますし、素材、柄、デザイン、それぞれの個性が際立つ素敵なシャツもあります。
衣替えもまだ完全にはし終わらない頃かとは思いますが、春の装いのはじまりには、ぜひ新しいシャツを
加えてみては如何でしょうか。


homspunのフラットカラーブラウスは、いつもの・・・と呼びたいくらい今まで欠かさず展開しています。
デザインもほんの少し変化を加えながらも、ほぼ変わらないので、気に入って2着目、3着目と続けて
生地や柄違いでお選びいただくことも多いブラウスです。
今回はベーシックなカラー展開ではなく、顔映りも良く爽やかな明るい色目のブルーとレッドのチェックと
そのふたつとは対称的に、モカ×カーキという絶妙なツボを突く渋めなカラーの3色展開となっています。


大きな丸衿が特徴のブラウスは、本当にちょっとした、ささいなところだと思うのですが、
可愛いけれど可愛くなり過ぎない丸衿というところが最大のポイントで、スカートでもパンツでも
どちらに組み合わせてもすっきりとした可愛さがあり、個人的にもちょっとメンズライクな装いの中に
丸衿をぽんっと合わせるのが好きだなと思っています。
丸衿というところでお選びいただく事が多いですが、リピートされる服には何と言っても着易さの部分が
必ず影響してきます。このブラウスに関しても、袖口に釦が無くスリットの仕様で着脱も袖捲くりもスムーズ。
前後の裾の違いもデザインとしても良いですが、着た時の着丈の長さがタックイン・アウトどちらもし易い丈で
そういったちょっとした事の良さが積もり積もって、長く着続けられる服になるのだなと感じます。


細番手の糸で高密度に織られたコットン生地は、しっかりと張りがあってそれでいてコシもあり
どこかワシャワシャっとした生地感が肌に優しく、気持ち良く馴染みます。
homspunのアイコン的な0番手のステッチも、見た目のポイントにもなりますが洗うとステッチ部分が
くしゅっと縮み、それもまた風合いとして楽しむ事が出来ます。
ハリがあるので、干す時に軽くパンパンとステッチ部分を伸ばしていただければ、洗いざらしでも
シワを気にせず着て頂けますし、気分的にきちんと着たい時はアイロンをささっと掛けるだけで
見た目も気分も、ぐっと心地良くなります。
カーディガンやベストを組み合わせても、覗く丸衿が可愛いので、ぜひ一枚試して頂けたらと思います。

homspun    レギュラーシャツ

color        オフ×ブルー

price        22000+tax 

SIZE        S   /   M 

color        モカ×カーキ

SIZE        S   /   M

color        オフ×レッド

SIZE        S   /   M


もう一型、レギュラーカラーのシャツ。
こちらもずっと展開し続けているシャツで、ブラウスよりもシャツらしいシャツを着たい方にお勧めです。
シャツなんですが、着心地はとても軽やかで、緊張せずに着られるのが嬉しいシャツです。
だから何度も何度も繰り返し着たくなりますし、一年通して着られるので着ても着なくてもずっと近くに、
引っ掛けておいて手に取りたくなる服だなと思います。まさにhomspunが考える日常着としての服。
シャツに限らず、homspunが作る服に共通して言えますが、着ていて最高に幸せな日常着だと思います。


3色とも甲乙付け難い好きな色目ですが、どうしても気になるオフとレッドのチェック。
普段積極的に選んだりする色では無いと思ってましたが、年々気になり好きになっていく色。
着るだけで気持ちが晴れやかになりますし、色を上手に取り入れた装いは、ぱっと目を惹きます。
デザイン自体はシンプルなシャツですので、先ずは衿だけ覗かせてみたり、ネイビーやカーキ
グレーや黒・白などの、ベーシックな色の中に一色プラスして、違う一面をお楽しみいただけたら嬉しいです。


先週、展示会も含む九州の旅から戻り、あれこれ振り返る間もなく東京へ出張へ行ってまいりました。
九州も東京も、桜満開!とまではなってませんでしたが、ぽこぽこと梅が満開で見ごろだったり、
一部満開の桜の木の枝にとまる、うぐいすに出逢ったり、すっかり穏やかな春の陽気でした。
盛岡へ夜戻った時は、すーっとした空気に一瞬で目がパチッと覚めましたが、大分雪が融けていて
ゆっくりですが、着実に季節は歩みを進めていますね。実はいつもより早く来たかも、東北の春。
旅の事はまた何処かで記せたらいいなと思っていますが、入荷も続々と届いていますので、
BLOG更新もがんばります。ぜひ一足早い春を感じにご来店いただけると嬉しいです。
週末、お待ちしています!

PageTOP